カントリー麻六

Instagram⏩@country___mamu 全国配送承ります⏩countrymamuericc@gmail.com

▽岐阜県産 無除草剤 スギナ茶

f:id:countrymamu:20170508191455j:plain

岐阜県産 スギナ茶 無除草剤
50g ¥300ー

つくしが出した胞子から生えてくる緑色の草で
とても生命力が強い。


ヨーロッパでは昔から民間薬として活用され、
ドイツの文献「神の薬局より贈られた健康」では
「あらゆる病気に効果がある植物」
と紹介しています。


そこにはなんとガンにも効果があるとまで
書かれているそう。

自然療法で有名な東条百合子先生も紹介しています。

ーーー

すぎなは、ビタミンA、C、E・カルシウム・マグネシウム・ナトリウム・カリウム・鉄・リン・亜鉛サポニン葉緑素・ケイ酸などが豊富に含まれているミネラルの宝庫。

すぎなの栄養素はほうれん草に比べて
カルシウムは155倍
リン・カリウムは5倍
マグネシウムは3倍。

ーーー

すぎなに期待できる効能(in youより引用)

デトックス作用

葉緑素の成分が血液をつくり、きれいにする。
傷ついた組織を修復し、肝臓の機能を強化するので
体内の毒素を排出しやすくする。
また、ケイ素が含まれるため、放射線対策に◎


・利尿作用

身体のむくみを解消する作用があり、
腎炎・膀胱炎・肝臓病にも効果がある。


・肌の調子を整える

すぎな風呂に入るとかぶれやかゆみを改善する効果もあり、アトピー性皮膚炎にも効果的。


コレステロールの低下

・高血圧の予防

・自律神経の乱れを整える

・糖尿病の予防

・腎臓病の予防、腎機能の促進

・解熱作用

アトピー性皮膚炎の改善

ーーー

このスギナ茶、我が家は三年ほど前から
放射能解毒の効果に期待し飲むことにしていました。


飲み始めた頃は、物凄い利尿作用を感じました。

放射能を解毒できているかは目に見えませんが
解毒の順番は 排泄→肌→呼吸。

きっと、排泄が適度に多くあるということは
身体の有害物質がしっかり出ている証拠だと
私は思います。

初めの一年目は毎朝家族分淹れて飲んでいました。

原因は他にもあるかもしれませんが
息子も便秘知らずで、きちんと出せているからか
3歳半の今までに片手におさまる程しか
お熱出したことありません。

私も、最後に熱を出してからもう3年になります。

きっと、しっかり解毒出来ているんだと思います。

ーーー

とは言え、ココ最近毎日どころか
ほとんど飲まなくなりました。

きっと、身体が欲していないのかと思いますが
自分の中で

「スギナ自身の放射能はいかに」

という疑問もあったからです。

そのような不安が出てから
ちょっと飲む気が無くなって飲まずにいました。

今年はスギナ作るの辞めようかとも思いましたが、よ〜く考えたんです。


もしもスギナ自身の放射能があるとしても
スギナのもつデトックス効果は本当に凄い。

これは、身をもって体験したこと。


スギナであろうと、今日食べる食べ物であろうと、
メーカーで放射能測定済の食べ物であろうと、
いざ今から口に入れるもの自身の
放射能汚染度なんて逐一わかんない。


このご時世、もう何を食べても大丈夫と言えない。

だったら、出すほうが大切。
そのような結論に至りました。

だからこそ、毎日飲むものでもないかな、と。


デトックス効果が高まる新月に飲んでみたり、
週に一度と決めてみたり、
お熱や風邪症状のあるときに飲んでみたり・・・。

そんな感じで付き合おうと決めました。

スギナ茶飲んだことない方、
ぜひ試してみて欲しいです。

まずは利尿作用に驚くはず。


この量だと、我が家は一年くらいもつ量です
(上記の頻度で飲むとして)。

我が家の前の土地に自生しているもので、
近所のばあちゃんいわく、
除草剤はもうずっと撒かれてないとのこと。

私もそれはこの家に住み始めた3年間は見てます。
しかも、周辺の方も除草剤は撒いてません。


土岐市には近いので、放射能汚染気になる方は、
ゆかりのpostで述べたように
プラシーボ効果があるので飲まないでください。


ただし何事にも、信じすぎ・偏りすぎは
間違った結果を生み出しますので、
すぎな単体にすべてを求めるのは危険です。

うまく付き合っていけたらと思います。

▽あるものだけを販売する訳じゃ〜ありません♡

f:id:countrymamu:20170508191132j:plain

食品類はもちろん
ナチュラル、オーガニック系の
化粧品、生理用品、シャンプーや洗剤類、フェアトレード品、野菜やハーブのたね、などなど

欲しいもの、ありませんか?

メーカー名、商品名で指定してもらってもいいし
ざっくり マスカラが欲しいんだけど〜とか
あったらぜひご相談ください◎


今のとこ
季節モノの、酒粕やピープルツリーのチョコを
たくさん買って冷蔵庫にストックしておく予定。
それも欲しい方は教えてくださいね。

あとは無添加(というかノン殺虫成分)の
蚊取線香も買う予定です。

それから砂糖不使用の本格ウスターソース
買うのでまた掲載します。


アリサン、オーサワ、ムソー、創健社、ヒカリ
を始めとする 自然派、無添加、オーガニックな
メーカーさんは大体取り扱ってるので、

「これが欲しいんだけど、これだけ買うには送料が・・・」

みたいなのありますよね。


そんなのあったら是非是非取り寄せて
売らせてもらいますよー^^
リクエストは年中無休でいつでも受け付けてます^^

▽お風呂洗いアクリルタワシ 塩素対策セット

f:id:countrymamu:20170426123302j:plain

▽アクリルタワシ塩素対策用スギヒノキset
¥500ー

前postで紹介したアクリルタワシ
ウラオモテのW編みのためしっかりしています。

我が家ではお風呂掃除に使用しています。

お風呂用洗剤、もはや要るのか?!と疑問に感じ
アクリルタワシだけにしてみて早3年・・・。

うん、いらんね。洗剤。
というのが我が家の結論。

ーーー

最後に入った人が、浴槽のお湯を抜きながら
ササッとアクリルタワシで擦り洗い。

お風呂掃除って、服を着たまま
洗おうとするから面倒くさく感じてしまうけど
お風呂のついでに洗って完了!できたら
ホントらくちん。


3年このようにして洗っていますが
我が家のお風呂なんともありません。

同時に3年間同じリンゴのたわしを使ってますが
こちらもなんの問題もありません。

ーーー

アクリルタワシとは無関係ですが
ここで塩素対策の話もひとつ。

日本の水道水の塩素濃度はナント世界一なんです。

現在の国の規定量は、
金魚が生きられない塩素レベルの10倍ほどなんです。

しかも浴槽の温度は約40度。
毛穴が緩んだところで全身から
吸収されてしまいます。

また塩素は25度で気化されてしまうので
浴槽の湯けむりってのも非常に残念なんですよね。

ーーー

湯船の中の塩素は、一番風呂で入ってきた
有機物にほぼ吸収されるそう。

ということで我が家は、給湯ボタンを押す前に
浴槽に3つのものを忍ばせます!

まず、塩素を中和してくれる
ビタミンC(アスコルビン酸)。

そしてミネラル補給のために岩塩。

もうひとつが、ヒノキやスギの切れ端。

木の切れ端もれっきとした有機物だし
ヒノキ風呂に入っているかのような
とーってもいい香り・・・♡

日中、干すことにより何ヶ月も
何年も←言い過ぎ?
繰り返し使えます!

セットで500円ですが
単品売りもご相談ください^^

▽アクリルタワシ 食器洗い用

f:id:countrymamu:20170426123007j:plain

アクリルタワシ
¥200ー

食器洗い向きのかたちですが
シンク洗い、お風呂洗い、根菜洗いなどなど
なんでもお使いいただけます。

f:id:countrymamu:20170426123039j:plain

アクリルタワシにも色々ありますが
こちらのアクリルタワシは
汚れがよく落ちるとお友達からも評判です。

私が思う決め手は、
きつめの編み具合と毛糸の種類なのではないかと。


信じられないかもしれませんが
油汚れのついたお皿を水に流しながらこすると
お皿からもアクリルタワシからも
油がするするーっと落ち
洗剤なしでもキュッキュ、なんです。

アクリルの性質として
油汚れなどを引き離す性質があるよう。

百聞は一見にしかず。
うそだー?という人ぜひぜひ試してみてください♪

我が家はコレで食器洗い洗剤がなくなりました。


物凄い油汚れ(ハンバーグを捏ねたボウルとか)
のときは、アクリルタワシに石鹸を
ごしごしして洗いますが、本当によく落ちますよ。

しかも、きつめに編んであるので
包丁で切ったり
焦げたフライパンをガシガシ洗ったりしない限り
お手入れを軽くやれば、すごーく、長持ちします。

コスパ◎、環境負荷◎、手肌にも◎

▽福岡県 玄界灘産 天然わかめ

f:id:countrymamu:20170426063333j:plain

福岡県玄界灘産 天然わかめ
塩蔵 500g ¥1,500ー


日本で食べられるわかめ95%は
養殖か外国産。

なんと、天然わかめは、日本国内全体の
1%しか捕れないそうです。

一般的に養殖されたわかめは柔らかく、
熱を加えるとトロトロになってしまいます。

天然わかめは、肉厚で歯ごたえがあり
熱を加えてもその歯触りは変わりません。

ーーー

塩蔵わかめは、収穫後一度茹でたあと
塩漬けして冷蔵保存された状態のものです。

私は、適量をとり
ついている塩を洗い流し5分ほど水につけ、
食べやすい大きさに切って使っています。

乾燥わかめと比べると少し手間はありますが
私個人としては、乾燥わかめと比べて
歯ごたえが断然いい!
コリコリシャキシャキ!
ドロッとならない、そんな印象です。

ーーー

個人アカウント #放射能からこどもを守る より⏬

放射性物質の影響を受けやすいのが甲状腺
甲状腺ホルモンはヨウ素を原料につくられるため
放射性ヨウ素の影響を受けやすい。

なので日頃からヨウ素(放射性ではない)を
多く含む海藻類をこまめに食べて、
放射性ヨウ素が入り込めないようにする。
ただし汚染されていない海藻を選ぶ。

ーーー

ということで、お味噌汁+良質なわかめ、
我が家では取り入れています。

アイチョイスの塩蔵わかめと比べても
300円くらいしか違わないので
それなら天然で九州産、を!

ーーー

こちらの商品、このたび何個かまとめ買いします。

ですので、何人か欲しい!と言ってもらえる方が
募り次第購入するという感じの
共同購入になります!

もし何個か集まらなくても適当な量買うので、
冷蔵品ですし欲しい方はお早めに!

欲しい方、DMかLINEくださいませ。

▽ムソー 国産有機小麦粉と天然酵母のパン粉

f:id:countrymamu:20170424191139j:plain

ムソー 国産有機小麦粉と天然酵母のパン粉
150g ¥330ー

原材料⏬
有機小麦粉(岩手県産)、天然酵母、食塩(シママース)

以上!

大体のパン粉には、
添加物としてビタミンCが入っていたり
天然酵母ではなくイーストで焼き上げてたり。

ここまでシンプルで高品質なパン粉はないんでは?と思います、あったら逆に教えてください♡

ーーー

しかも、食感がめちゃめちゃいいんです☺

表現しにくいですが、よくあるパン粉って、
フニャッとしてるんだけど

このパン粉は粒状のようになっていて、
揚げたてはモチロン
揚げて時間が経ったものでも
カリ!サク!
何この違い?ってほど食感が美味しいです!

ぜひ試してみてください!

▽海の精 しそもみじ

f:id:countrymamu:20170424190501j:plain

海の精 しそもみじ
50g ¥370ー

ゆかりです。
“海の精 野生梅ぼし”の赤シソを
乾燥したふりかけ。

群馬産の農薬を使用しない赤シソを
野生に近い梅といっしょに
伝統海塩「海の精」に漬けて
天日に干しました。

ーーー

群馬県、とのことで放射能汚染が気になりましたが
梅やシソ本来には放射能が溜まりやすいが、

本物の塩をつかって
ゆっくりじっくり漬けられた梅干しは
長い月日を経て放射能が薄れるうえに
体内の放射性物質を解毒をしてくれる
ということです。

私は、添加物より農薬よりも
何よりも一番放射能がこわい人間ですが
念には念を、ではなくて
これなら大丈夫☺と思って
有難くいただくことに決めてます。


ただ、心配・不安、と思われる方は
辞めた方がいいです。


ここで興味深い話をひとつ。

プラシーボ効果” という言葉という言葉がありますが
不安要素と一緒に口に入れることにより
そのものが良くない影響を及ぼすことがあります。


プラシーボ効果についてGoogleより引用⏬

プラシーボ効果プラセボ)とは
薬効成分を含まないプラセボ(偽薬)を
薬だと偽って投与された場合
患者の病状が良好に向かってしまうような
治療効果を言う。

・・・
この例はその逆ですが。

だから、添加物や農薬や放射能
知識をもったと同時に
それに対する恐怖感を捨てるべき。なんです!

知らなければ良かった、では無いんです☺
なにを食べたらいいの?と
不安になることもありません。


日本には、大手メーカーと比べるとかなり少数ですが
無添加で、安心原料を使い、伝統製法で、
適正価格で、そして母目線で、
食品製造されているメーカーさん
探せばたくさんあります。

それらは、スーパーには並びませんし、
テレビCMもありませんから
馴染みのないメーカー名かもしれません。

そういうメーカーさんの商品を、適正価格で、
私たちが買い支えしないと
需要がなくなり日本から消えていく
可能性だってあります。

応援したいですよね。
子どものそのまたこの代まで残してあげたい。
そしてそんなメーカーさんが増えたら最高です◎

ーーー

話が逸れましたが、
無添加ふりかけ。

てづくりふりかけもいいですが
朝の忙しいとき、サッとふりかけられるのは
かなり魅力的です!

▽ヒカリ 有機トマトピューレ

f:id:countrymamu:20170424190205j:plain

ヒカリ 有機トマトピューレ
320g ¥350ー

トマト缶は、トマトの酸により
環境ホルモンBPAが溶けだしやすく含有率も高い。

紙パックも
内側に塗られているポリエチレンや合成樹脂が不安。

となれば、もう瓶しかないですね◎


扱いは少し大変かもしれないけれど
口に入るものは安全が一番。

蓋は栓抜きタイプの栓なので
取った後はラップとかで蓋にはなりますが
冷蔵庫に保存して少しずつ使えます。

ちょっとだけミートソースを作りたい、とか
ハンバーグのソースを作りたい、とか
キーマカレーの水分にしたい、っていうとき
あるとかなり便利です。

ーーー

外国産オーガニックトマトと
国産有機トマト使用。


天日乾燥の原塩も入っているので
原材料がトマトだけのものより
開封後でもカビが付きにくいのでは。

(私はよく、原材料トマトだけの他商品で
表面にカビを生やしてしまいます;)

この品質と量でこの価格。
かなりオトクだと思います^^

▽有機切干大根 ▽天然長ひじき

f:id:countrymamu:20170424160851j:plain

▽無茶々園 有機切干大根
40g ¥280ー

▽オーサワ 長崎産天然長ひじき
28g ¥510ー

ーーー
栄養満点なこのふたつ、
我が家は放射能対策としても
しっかり摂るようにしています。

インスタグラム個人アカウントでpostした
#放射能からこどもを守る より

ストロンチウムはカルシウムのような動きをするので、簡単に骨や歯に取り込まれてしまう。

内部被曝ではガンマ線よりも危険度の高いとされているベータ線を出し続け

骨のガンや白血病の原因になる
ストロンチウム
を体内に取り込まないために、
カルシウムを多く摂るようにする。


胡麻やひじきやエンドウ豆は牛乳の10倍、
切り干し大根は5倍、小松菜や春菊、菜の花も、
牛乳と同じくらいのカルシウム含有量。


放射性物質の影響を受けやすいのが甲状腺
甲状腺ホルモンはヨウ素を原料につくられるため
放射性ヨウ素の影響を受けやすい。

なので日頃からヨウ素(放射性ではない)を
多く含む海藻類をこまめに食べて、
放射性ヨウ素が入り込めないようにする。
ただし汚染されていない海藻を選ぶ。

ーーー

これを調べて知ってから
週1はひじきと切干大根料理を1回ずつは
取り入れようと意識し始めました。

ひじき料理や切干大根料理って
まとめて作れば常備菜になって
結構重宝するんですよね♪

乾燥してると少なく感じちゃうから
ついつい多く戻しすぎちゃって
一食で食べ切るつもりが2日くらい
続けて食べてる我が家。


便利だし、天日干しによって
おひさまパワーいただいて栄養満点◎


こちらの切干大根は
愛媛県にある無茶々園の直営農場で
農薬、除草剤、化学肥料をいっさい使わずに
育てた大根を
愛媛県明浜町の太陽と潮風で
しっかりと干しあげられ
素材のうまみと栄養がギッシリ凝縮されています。


戻し汁も、栄養満点&いいダシがでてるので
味噌汁に使ったりなどと活用できます♪
捨てるとこなし!


ひじきは、長崎産の天然!
天然ってなかなか無いです。

ーーー

煮物にされることが多い食材ですが
煮物ばかりでは飽きてしまうので
我が家はそれぞれローテーションで
以下のようにしています。

①炊き込みご飯の具として
②ふつうに煮物
③サラダで
④炒め物で

①は、くみんちゅさんも紹介されていますが
切干大根の炊き込みご飯
意外だけどとても美味しいです◎

③は、切干大根ならばハリハリ漬けにしたり、
叩き梅やツナを混ぜてサッパリサラダ。

ひじきも、塩レモンや梅干しなどを混ぜて、
酵素補給のため生野菜も入れたりして
サラダにすると美味しいです◎

④は、切干大根をスパイス(クミンやコリアンダー)で
炒めるのが私のお気に入りです。
カレー粉でもいいですね♪

なにかいいレシピがあったらぜひ教えてください^^

▽かもめ屋 ツナフレーク油漬

f:id:countrymamu:20170418233215j:plain

かもめ屋 ツナフレーク油漬
80g 4コパック ¥700ー

ーーー

この商品知ってますか??
凄いこだわられてるツナなんですよ!

原料となるマグロは全て放射能検査済み、
セシウム1ベクレル以下。

油は圧搾一番搾り

野菜スープの野菜は国内有機契約栽培野菜を使用。

塩は赤穂の天塩。

缶は人体に有害な環境ホルモンBPAを含まない素材。

ーーー

正直、「自然派」に移行し始めたとき
もうツナとかシーチキンとは無縁なんだなと諦めていた時期もあったけれど
こんな安心原料なら、食べたい!
少しくらい高くても買いたい!って
思わせてくれた商品です。

ーーー

油までこだわられているので、
いい味の出た油も捨てずに使うことができる。

缶の素材にまでもこだわられているあたり
なんて素晴らしいんでしょう!
感動モノです。

ーーー

スーパーのツナ缶と比べたら
値は張るかもしれませんが
我が家は月4コペース(週1)で
使用するようにしています。

非常食用にもぜひ!!!

▽アリサン オーガニックスペルト全粒粉

f:id:countrymamu:20170418231519j:plain

アリサン オーガニック スペルト全粒粉
680g ¥710ー

ーーー

私の大好きなスペルト小麦の
ご紹介をさせてください。

ふたつ前の小麦粉postで書きましたが
スペルト小麦は古代品種。

品種改良(遺伝子操作)されていない
貴重な貴重なコムギです。

ーーー

品種改良という言葉は
なんとも皮肉な言葉だと私は思うのですが

「改良」というとあたかも
何もかも良くなったように聞こえますが
それは間違いなんじゃないかと。

あくまで、人間が
「育てやすいように」「利益優先のために」
「個性を殺して」、遺伝子操作したのであって

遺伝子操作された品種は「栄養価も減り」
「現代病のもととなる」「不自然極まりない」
そして「次世代に種を残せない」ものとなる。


除草剤の耐性を持たせたがために、
いくら強い農薬をまいても枯れない品種。

ということは、栄養スカスカな上に
農薬まみれである、悲惨なシロモノなのでは。

本当に、品種改良なんて
人間都合・利益のためでしかないんですよね。

ーーー

話は戻りまして、スペルト小麦について。

古代小麦のため本来の栄養価が残っており
ミネラルも豊富。

現代の小麦粉とはグルテンの性質が違うため
小麦アレルギー持ちの人でも食べられる
可能性がある。

また、小麦アレルギーを発症しにくい。

中力粉と同じ使い方ができる。
クッキーやケーキはもちろん
うどんやパンも作れる◎←食感は違ってきますが。


そしてこちらは、オーガニックのため
農薬散布やポストハーベストの心配もなし。

全粒粉なのでそこは気になりますよね。

アリサン品質です◎!

ーーー

スペルト小麦、すっごく美味しいんですよー。

お砂糖控えめで作ると
その小麦の味の違いに私は驚きました。

せっかく小麦を食べるなら
滋養と栄養に溢れたおやつ・パンを作りたいですよね◎

▽アリサン エキストラバージンオリーブオイル

f:id:countrymamu:20170418224939j:plain

アリサン エキストラバージンオイル
オーガニック コールドプレス チュニジア
500ml 1,150円

ーーー

エキストラバージンオリーブオイル”なら安心
と思っていませんか?

それは実は間違いなのです。

ざっくりまとめようかと思いましたが
とあるサイトに大事なことが全て書いてあったので
是非そちらを見てください!

オリーブオイルが家にある人、使ってる人は
本気で見ておいた方がいいと思います。

「オリーブオイル8つの信じがたい真実」
IN YOU のサイトです。

http://macrobiotic-daisuki.jp/olive-oil-kiken-14969.html

ーーー

スーパーでエキストラバージンオリーブオイル
と称して、プラ容器に入って
すごく安価で売られているものもあれば
瓶入りで小瓶なのにプラ容器の
倍くらいするものもあったり。


結局、日本では
エキストラバージンオリーブオイル
表記してよい明確な規定がないため、
混ぜものしてあったり、粗悪な商品であろうと、
何でもかんでもエキストラバージンオイル
と名乗れてしまうのです。


どういう基準で選べばいいの?
産地は?
圧搾方法は?
など色々ありますが
私はもう、信頼できるメーカーから
買うのが一番かと。

とは言ってもオリーブオイルのメーカー・・・?
イタリアのメーカー?
どこが信頼できるか分からない!
って話ですが
私はアリサンさんなら確実に信頼できる。
という思いでこちらを使っています◎

ーーー

オーガニックですし、圧搾方法はコールドプレス。

・・・チュニジア産ってどうなの?

以下、アリサンHPより転載

チュニジアのオリーブオイルは
イタリアやスペインに輸出され
他国のオイルとブレンドされた後
イタリア、スペイン産として
世界に流通してきました。

チュニジアのオリーブ栽培の歴史は
数千年前にさかのぼり
スペインに次いで世界第二位の
オリーブ栽培面積を誇ります。

その暑く、乾燥した気候はオリーブに最適です。
今でも伝統的な栽培方法で、農薬、化学肥料を使わず手摘みをするオリーブ農家が多いとのこと。

ーーー

なるほど、適地適作なのですね。
手摘みというところもポイントだそう◎

そして、アリサンファンがもっと増えますように^^

▽熊本県産 自然栽培 小麦粉

f:id:countrymamu:20170414072527j:plain

熊本県産 自然栽培 小麦粉3種
500g

ふすま入り地粉 ¥500
地粉全粒粉 ¥520
強力粉ミナミノカオリ ¥550

ーーー

これはもう、おやつづくりパンづくりを
する人にはかなりオススメしたいものです◎


まずは現代の小麦粉についての問題点を。

いま世界中の99%の小麦が、
品種改良(=遺伝子操作)されたものです。

なぜ品種改良されるかというと
病気に強く、殺虫剤を散布しても
枯れない耐性をもたせ(ってことは沢山農薬使用)、
冷害や日射に強くすることで生産性を高め、
実用面ではパンがふくらみやすくするため。

品種改良により、もはや小麦粉が小麦粉でなくなるほど、もともとの小麦ではなくなってきている。

人間とチンパンジーほどの差があるとかいう表現をされている方も。

ミネラルなどの栄養分はガクッと減り
それどころか様々な病気のもとと
なってしまっている。


それから、現代の小麦は全粒粉であっても、
精製された砂糖より血糖値を急激に上昇させるそう。


やたら落ち着きのない子だったり
怒りっぽかったり、騒がしい子は
それが原因の可能性が高い。

砂糖依存症、小麦粉依存症、といったように
それらには麻薬と同じ中毒性がある。

ーーー

小麦を抜けばさまざまな病気が治るとも言われ、
小麦粉自体が悪者扱いされているけど、
小麦自体が悪なのではない、と思う。


あくまで、大量生産を目的とされた品種改良を
重ねられたことに問題があると私は思う。


それに、小麦粉って美味しいし、
健康のために食べない決断は到底できないし

せっかく食べるなら罪悪感なしで
ただただ「幸せ〜♡」と思って
いただきたいですよね。

それを基準に選びました。

ーーー

地粉 とは、その土地で昔からある品種のこと。

熊本県産 チクゴイズミ。

古代品種ではないけれど
もっとも日本人に合った小麦粉なのでは?
と思います。


チクゴイズミは中力粉。
中力粉はどんな料理やお菓子でも合うそう。

もともと日本ではうどんを作るために
中力粉を栽培していたとか。


ふすま、というのはお米でいう【胚芽】と同じで
そこにミネラルなどの栄養分が豊富にある。


せっかく小麦粉食べるなら、
栄養も逃さずいただきたいですよね♡


さらに放射性物質がたまりやすいのも
地粉でありふすまの部分と言われています。

地粉といえば、岩手県の南部地粉なんかも有名ですが、ちょっとだけ避けたいなと個人的に思います。


全粒粉、お米でいうと玄米の状態なので
もし農薬や殺虫剤を振り撒かれたものだとしたら
それを皮ごと食べることになります。

そのため、無農薬であることはかなりポイントで
しかも自然栽培だなんて素晴らしすぎると思います。

自然栽培のことについては
いずれ詳しく書きたいなと思っています。

ーーー

古代小麦といえば、
スペルト小麦やカムット小麦
エンマー小麦などがあります。

私もスペルト小麦が大好きで、
二年ほど前からまとめ買いして
おやつ作りに使ってきました。


最近、いつも購入しているサイトさんで、
スペルト小麦の取り扱いが休止になって
しまったことにより
色々考える機会がありました。


スペルト小麦は、日本で栽培されているところは
かなり少ないです。(無いに等しい)

私はオーストラリア産のものを購入していました。


ところで外国から輸入する小麦粉は、
もうほとんどと言っていいほど
ポストハーベスト処理をされます。

船で、長い長い時間かけて日本へ
渡ってくるわけですから、
当然虫にだって食べられます。

それを防ぐために大量の農薬処理をされ
日本に渡ってきます。


私が買っていたのは
「オーガニックスペルト小麦」なので、
ポストハーベスト処理はされていませんでした。

次も、ポストハーベスト処理や農薬の心配のない
オーガニックを購入しようかなぁと思っていました。

が、そこで立ち止まって色々考えました。
フードマイレージのこと。地産地消のこと。

私は、日本国内であれば
地産地消」、「身土不士」であると考えています。

いくらオーガニックで
ポストハーベストや栽培中の農薬フリーであっても、
日本の農業を応援すべきではないか?と。

スペルト小麦も大好きなので、
たまには食べたいと思いますが、
少し比率を変えてみようと思いました。

ーーー

スーパーのお安い小麦粉は外国産で
ポストハーベスト・品種改良・栽培中の農薬
三点セットです。

国産小麦であっても、
品種改良・栽培中の農薬は避けられません。

少しばかり値が張っても
クリアな小麦粉でおやつ・パンづくりしませんか?

せっかくの愛情たっぷりおやつなんですから♡

ーーー
追記、大切なことを書き忘れていました。

昔ながらの水車引きという製粉方法のため
薬剤は不使用、また過剰な加熱もありません。

▽オーガニックカレースパイス

f:id:countrymamu:20170413102822j:plain

オーガニックカレースパイス
25g ¥640ー

全原料がオーガニックで
スパイス以外の調味料などは不使用。

調合されたスパイスのみで安心。

ーーー

我が家、カレールゥの迷走が続いておりましたが
やっと「これだ!」というものに出会えました。

ルゥといえば、無添加であってもどんなルゥでも
大体原材料のトップに並ぶのは
小麦粉、植物油脂、砂糖。

原材料は多い順からの記載なので
トップに並ぶということは・・・
そういうことなんですよねぇ。

カレーを食べたあと、胸焼けというか
胃もたれみたいになるのも頷けます。

それで、色んなスパイスを集めて
カレーを作ってみたい!とも思いましたが
どんなスパイスを買ってどんな調合を
したらいいのかとか考えたり
それを調べる本を借りてみたりもしたけど
なーかーなーかー、おっくうで。

そこで、出会ってしまいました♡

きくち村さんのオーガニックなら原料も安心。

小麦粉も油も砂糖も塩さえも入っていない。

ーーー

レシピは商品の裏側にも書いてありますが
サイトより抜粋してご紹介。

ーーー

インド風♪チキンカレー

材料

にんにく(一片)、生姜(一片)、玉ねぎ(2個)塩(小さじ1)、胡椒(お好み)鶏もも肉500g、トマト缶(1缶)、カレーミックス(10~15gお好み)、人参(1本)、じゃが芋(2個)


作り方

①:油をひいた鍋でにんにく・生姜を炒め、香りが出たら みじん切り玉ねぎと塩を入れしんなりするまで炒める。

②:その後カレーミックスと食べやすい大きさに切った野菜、 塩胡椒を振った鶏肉を入れてさらに炒める。
③:トマト缶、具材が浸る程の水を入れ20分煮込
む。最後に塩胡椒で味を調えて完成。

★トマト缶でなく、生のトマトでもいけます。

ーーー

トマト缶をココナッツミルクに変えれば
タイカレー風。

水分はボーンブロスのスープでもいいし、

少しのコンソメスープでキーマカレーにしてもよし。

幅が広がります!

個人的には、「カレーの壺」も便利だけど
カレーの壺ってスリランカのもので
スリランカカレーって酢が使われてて
ちょっと酸っぱいんですね。

私はその酸味が少しニガテなのです。

カレーの壺も安心原料だし使い勝手はいいので、
それと使い分けるとまた幅が広がりますね♪

ーーー

実際に作ってみましたが、
25gで2回分のカレーが作れます
(大家族でなければ)。

無添加のルゥを買うと一回使い切りで
500円はしちゃいますよねー?


そして、普通のルゥを使うくらいの
手間と時間で作ることが出来ました!


お子さんがいる家庭は辛さ0で。

ちなみに、辛さはゼロですが
いわゆる「甘口」ではないので
大人が甘すぎて食べにくいってこともありません!

物足りなければチリパウダーなどをかけて。

かなりオススメです。
是非おためしくださいー!

▽古式圧搾絞り 無農薬 ごま油

f:id:countrymamu:20170411213023j:plain

坂本製油 ごま油
273g ¥700ー
660g ¥1,300ー
1650g ¥2,500ー

ーーー

古式圧搾絞りのごま油
ナイジェリア産無農薬ごま使用

ーーー
前postのしらしめ油の坂本製油さんです。

坂本製油さんは創業から65年
安心安全にこだわり
薬剤を使わない伝統製法で
油づくりを続けています。


焙煎・圧搾して抽出した油から
湯洗い・火入れで
不純物を取り除き
さらに布と和紙を使って
濾過を行います。


丁寧に精製されたできたての油は
一本一本手作業で瓶詰めにされ
ラベルも手貼りされて出荷されます。


大変な手間をかけて作られた
坂本製油さんのごま油は
同等の品質のものに比べて
かなり低価格。


できるだけ多くの人に
安全なものを使ってほしい
という思いから
価格を据え置きされているそう。

ーーー

これまた前postにて書きましたが
油は「酸化」と「光」に弱いです。
いつもキッチンに置いておくよりも
少量詰め替えて残りは収納しておくのがポイント。


ですので、
「ごま油はそこまで使用頻度が多くないから少量でいい」
と思われる方も、
大瓶を買って少しずつ使用されたほうが
コスパ的にかなりオトクだと思います◎

ーーー

冷暗所で2年保存可。