カントリー麻六

Instagram⏩@country___mamu 全国配送承ります⏩countrymamuericc@gmail.com

▽坂本製油 しらしめ油

f:id:countrymamu:20170410185502j:plain

坂本製油 しらしめ油

1650g ¥1,400ー
825g ¥900ー

ーーー
まず、この記事には
大切なことをたくさん書きましたので
長いですが是非最後まで読んでください。
ーーー

オーストラリア産 カンガルー島
遺伝子組み換えの無農薬なたね を
ていねいに古式圧搾一番搾り
もちろん無添加
こだわりのなたね油のしらしめ油。

しらしめというのは
なたね油の長所はそのままに
色と香りを抜いたもの。

なたね油、私はあの独特な香りと味が
少しだけ苦手なんです。

特に天ぷらやお菓子づくりのとき
あの香りがそのまま味で出るので
敏感な人はちょっと違和感かもしれません。

なたね油に比べ、しらしめ油はその点でかなり使いやすいです。

ーーー

上につらつらとこだわり(特徴)を書きましたが
では安価な油の違いは?と言われると
ズバリそれらです!


まず一般的なサラダ油というのが、大豆油・なたね油・綿実油・コーン油・ごま油・オリーブ油などを混ぜ合わせたもの。ー①

それを、何度も何度も加熱処理して作られる精製時に
油の分子構造がトランス脂肪酸に変化してしまう。

トランス脂肪酸とは、
不飽和脂肪酸を加熱し水分を蒸発させ
脂肪酸を固めたもの。
そのうえで脂肪酸に水素分子が加えてある。

とにかくこの一連の流れは不自然で、自然界には存在しない物質を含むことになる。ー②


難しく書きましたが、トランス脂肪酸って
よく耳にしますよね。
マーガリンやショートニングが良くないと
言われているのもこれのせいです。

それらは、プラスチックと
ほとんど変わらない構造をしているんだそうです。

ーーー

上述の①ですが、
大豆、菜種、コーンといったら
国産でなければほぼ確実に遺伝子組み換えです。


遺伝子組み換えの危険性、知りたい方は
色々なサイトで調べてみてください。

全てにおいて言える話ですが、
物事についていろんな角度から見ることは大切です。

偏った意見だけを信じるんではなく
危険説や安全説を読んでみて、考えて、
自分が納得できる答えを出すことが大事です。


そして、遺伝子組み換えであるということは、
確実にすごい量の農薬が使用されている
ということです。

大豆も雑草も同じ生き物。
雑草が茂った大豆畑に除草剤を撒いたら
どうなりますか?

どちらも枯れてしまうでしょう。

そこで、遺伝子組み換えにより
除草剤の耐性をもたせる。

そうすると、
どれだけ強い除草剤や農薬をまいても、草は枯れるが
作物は何事も無かったように収穫できる。

遺伝子組み換え+農薬はセットです。
怖い話ですね、まさに負の連鎖。

ーーー

②に関してですが、むかしながらの古式圧搾製法では
約40分の焙煎後圧搾機に入れられ
トロリと出てきた油が一番搾りの油。

この油を、不純物を取り除くため70度の湯で攪拌。
水分と油分に分かれます。

全ての製法において低温処理のため
なたね本来の自然の成分が残ります。

今注目されている、オメガ3を多く含みます。

ーーー

最後にひとつ、見逃せないことがあります!

それは、安価な油は大体
プラボトルに入っていること。

「ガラス瓶よりもプラボトルの方が軽いし
捨てるのもカンタン」と、
何となく瓶は毛嫌いされがちですよね。

プラボトルの何が問題かというと、
環境ホルモン(=bpa)が溶けだしてしまうこと。

油や酢、また高温のものには溶け込みやすいのです。
現に、お酢ってどんなメーカーのものでも
大体ガラス瓶で販売されていますよね。


でも油はまだまだプラボトルがほとんど。

環境ホルモン(bpa)のことも調べてもらうと
色々出てくるので勉強したい方はぜひ。

ペットボトル飲料もそれが言えます。

ーーー

食べることは生きること。
安いには理由がある。
適正価格があるー・・・と言っても、坂本製油さん、
このクオリティでこのお値段、大丈夫ですか?
っと心配になるほど良心的価格です。


買い支えしていきましょう!

ーーー

サイズは2タイプ。

コスパの面でもですが、
大きいサイズをオススメします。

油は空気に触れた瞬間から酸化が始まります。
なるべく空気に触れないほうがいいのです。

そのままキッチンに置いて使うから
小さいほうがいい、という方多くないでしょうか?

そうすると、
その都度空気に触れてしまうことになるのと、
キッチンに置くことで光が当たってしまう。

この油は遮光瓶に入っていますが
光にも弱いのです。

どうせキッチンに置いて使うのでなければ
オイルポットなどを購入し詰め替えながら
使うほうがいいと個人的には思います。


ちなみに我が家は、色々考えたうえ、

一度揚げ油で使う→無漂白キッチンペーパーで濾過してホーローオイルポットへ。
その油を、次回からの炒め油などで使い切る。
揚げ油は大体いつも新しい油で。
そんな繰り返しをしています。


何となく、使用済みの揚げ油に
新しい油を継ぎ足すのがイヤだったり、
揚げ油専用にしておくと、
毎日揚げ油をするわけじゃないから
次回揚げものをするときまで
ブランクが空くのが気になるので。

揚げ物ってガッツリ油吸うから、
その揚げ物を食べることで
たくさん体に入るじゃないですか。

からだにとって水分と同じくらい
油分って大切なんです。

調味料と油は、まずこだわりたいところです◎

▽プレマシャンティ 白だし

f:id:countrymamu:20170410001311j:plain

プレマシャンティ 白だし
400ml ¥1,080ー

みなさん、逆にどんな白だし使ってます?

無添加の白だしは色々使いましたが、
行き着いたところはここでした。

ーーー

⚪砂糖不使用
⚪だし巻き卵にしたら美味しさが格別
化学調味料無添加で「酵母エキス」も不使用

ーーー

原材料:小麦醸造調味料(足助仕込三河しろたまり)、食塩、本みりん、椎茸、切干大根、昆布、醸造酢、焼酎

ーーー

食塩は海の精
本みりんは三河三州みりん
椎茸は原木・九州産
切干大根は奈良県産有機
昆布は真昆布

ーーー

カンタンに書きましたが、
プレマさんのサイトの白だしページのほうに
とても詳しく載っています。

気になる方は見てみてください!

原材料の素晴らしさに感動します。

ーーー

だし巻き卵を作るのに、卵3こで大さじ1杯。

ものすんごい美味しいです。

煮物に隠し味程度使うとホントいい味でます。

ーーー

そしてこのプレマシャンティさん。
放射能検査もしっかりされており安心です◎

気になる商品ありましたら取り寄せしますので
よかったらプレマさんのサイト
見てみてくださいね〜。

▽ウガンダ自然栽培コーヒー

f:id:countrymamu:20170406123835j:plain

ウガンダ自然栽培コーヒー
200g ¥850ー

ーーー

ウガンダの豊かな大地の恵み(日・水・土)だけで育った体にやさしい自然栽培コーヒーです。

アラビカ種ティピカという、最古の品種だそう。

ーーー

コーヒーは、世界で第2位の農薬使用量の作物です。
熟し始めたコーヒーの実に産卵し、
孵化した幼虫はコーヒー豆を食べながら成長します。


虫に食べられた豆は
欠点豆として扱われてしまうため、
この欠点豆を出来るだけ少なくするために、
農薬の散布を行います。


この農薬、一度散布したら2週間は農園に
立ち入り禁止になるほど強いんだそう。

それくらいしないと、恐るべき繁殖力を持つ
その虫は退治できないのです。


ではなぜ無農薬栽培が可能なのか??
多大な労力を費やし、
虫を退治するしかないのです。


また「肥料を使うと虫がわく(増える)」という話も
以前目にしたことがあります。


それが、遠く離れたウガンダ
コーヒー栽培をする場合にも当てはまるかは分かりませんが、
日本の農業で考えても、
肥料+農薬がセットになっているのは
間違いないと思います。


いっそのこと肥料を辞め、
自然と肥えた土づくりに成功すれば、
自然栽培への近道になるのかもしれませんね。


話が逸れましたが、コーヒーの栽培適地として
こちらの農園は全ての条件を満たしているそうです!


400年前の火山の噴火により降り注いだ
火山灰のおかげで、肥料をやらずとも
栄養素の高い肥妖な土壌が出来たんだとか。


これに関して、販売元の「クリスタルコーヒー」さんの
HPに詳しく書いてありますので、
興味を持たれた方は是非読んでみてください✴

ーーー

我が家も、飲み始めて4ヶ月ほど経ちます。


我が家の定番のコーヒーにしよう!と
決め込むまでは
今まで買っていたコーヒーとの価格の差に
正直戸惑いました。


が、よく考えてみると、
こんな有難いコーヒーが
1杯たった43円
で飲めるんです!(1杯10g)


あれ?計算合ってますよね?笑


夫と2人で飲んでも、2杯で86円。

ふたりぶんでもコンビニコーヒー1杯よりも
お安いんです。

自然栽培コーヒーが、ですよ?


そして、今となってはもうほかの安いコーヒーが
飲めなくなってしまいました😓!
とにかくすっごく美味しいんです!
もう、信じられないくらい美味しいんです♡


もともとコーヒーは好きなほうでしたが、
う〜んなんだろう
甘いもののお供として好き、
っていうだけだったのが、
このコーヒーを知ってから
「コーヒーが好き♡」に変わりました。

衝撃を与えられたコーヒーです。

ーーー

豆・粉と選べますが、
エリックは断然豆をオススメします。

飲み比べてみましたが、
粉のほうでもモチロン美味しいんだけど、
豆を自分で挽いたほうが断然美味しかったです。


このコーヒーを楽しむために、
コーヒーミル、買いましょう!笑
2,000円ほどで、セラミックの手動ミルが買えます♡


ていねいに作られたコーヒー豆を
心を込めて挽いて、自分でドリップしてみる☕*
ひと手間いりますが、私は、
コーヒーをいただく時間以上に
この時間も好きだったりします。

ーーー

ブレンドコーヒー(オレンジ色のパッケージ)の他に
ホット・アメリカン・アイス・深煎り
とありますが
まずはブレンドコーヒーからお試しください(o^-^o)


ブレンドコーヒーを買ってもらった方へ
希望される場合は
他4種類の豆を10gずつお試しで
プレゼントします♡(限定5名様まで)


それ以降の方へは、4種類(40g)100円
少しだけですがお安くどうぞ。

気に入った豆があれば、次に一緒に注文します🔯
ぜひお試しください。

ーーー

欲しい♡気になる♡と思っていただいた方は
LINEかダイレクトメッセージくださいね。

まだまだ掲載したい商品がたくさんあるので
少しずつ載せていきます。

そちらも是非ご覧ください^^

ポイントカード的なもの作ろうと思っています◎
が、まだ詳細を決めていないので
今のところはとりあえず
どなたがいくら購入して頂いたかを
メモしておきます♪

▽会社概要

f:id:countrymamu:20170404105608j:plain

昨日の4/3、税務署に開業届けを提出してきました*

ゾロ目の本日4/4、開業です!

と、言っても
同時にお店をopenするとかっていうことではないです。


自分の理想の完成系としては、

・自然食品の小売
共同購入(自然栽培野菜やその他なんでも)
・素材にこだわったてづくりおやつ販売
・手土産おやつ、お弁当販売
・自然栽培野菜とこだわり素材の無添加カフェ
・季節の手仕事をみんなでやろまい会

ですが、私も二児の母
こどもとの時間を大切にしつつ、
お取引先企業の方にご迷惑をかけない程度に
こぢんまりとやっていきたいと思っています。


8月に美濃加茂にて
食品衛生関連の免許取得に行きますので
それまでは小売・共同購入を中心にやっていきたいのと
おやつづくりの試作・練習・研究として
お友達やそのお友達、またマルシェなんかに
おやつ販売をしていけたら・・・と思っています。

まずは、私のまわりのお友達、そのまたお友達から。


そしてまずは、店舗販売ではなく
インスタやブログにて商品を紹介し
会ってお渡しします。

遊んだ時でもいいし、
4月半ばからは息子の森のようちえんの関係で
ほとんど可児市にいることになります。

川辺にいるよきよりは渡しやすいかな?と思います。


代金のお支払いは、ひと月ぶんまとめてなどの
取り決めを作ってもいいと思います◎


基本、すべてにおいて決まりは作りません◎

カントリー麻六を利用してくださる
みなさんのご希望に沿って
一番いいやり方で柔軟に対応させて頂けたら
と思います。


この商品を取り寄せて!や
ここでモノを買いたいから共同購入呼びかけて!
など、大歓迎です◎

私の ではなく、
みんなのカントリー麻六に
なっていけたらなぁって思います。


合言葉は[やろまいか!]
夫の出身地、白川町黒川では
「〜まい」=「〜しよう」
という言葉をよく使いますが、大好きな言葉なんです。

よし、やっちゃえ〜!みたいな
(いい意味で)軽いこの言葉が好き。やってやれないことはない!


お店という概念を捨て、自然派推進
(ちなみに 自然派 っていう言葉がなくなるような世の中になるのが理想です♡)
のひとたちが・母ちゃんたちが
こどものため、家族の健康を考え
明るく楽しく生きていけるコミュニティができたらな♪と。

そのために、私やカントリー麻六、
なんでも聞きます♪
もう、なんでも、やろまいか〜



農薬、肥料、添加物、放射能、粗悪な飼育環境での食肉・たまご・牛乳・養殖魚、F1種、遺伝子組み換え、薬、病院、抗がん剤、ワクチン、経皮毒、電磁波、フッ素、などなど。


色々な話題を提案し
それをひとりひとりが向き合って知ることにより
自分なりの答えを出せる世の中をつくりたい。


一番の儲けは、お金ではなくて
私の知っていることが少しでも広く拡散されること、

また、それに関して意見をいただいたり、
情報を共有しあうこと。


一番の目的は、
こどもと地球と緑と土と水と空気と種をまもること。


ファストフードやファストファッション
便利かもしれませんが、
誰かが心を込めてつくった、ホンモノの、
からだと地球にやさしいものに
お金を使っていきませんか?


買い物は投票です。
投票権、ムダにしていませんか?

戦争反対と思っていたり
大きな病気になりたくないと思っているのに
戦争に加担している企業にお金をまわしたり
少しずつ毎日食べているソレ、
あなたの健康を害していないでしょうか。

ひとりひとりがよく考え
お金をどこにまわすかによって
私たちの世の中はうんと変わっていくはずです。


ひとりでも多くのひとに広めていけたらな
と思います。

ーーー

長くなりましたが、
以上がカンタンな会社概要になります。

今後とも
カントリー麻六と
店主エリックを
よろしくお願いしますm(_ _)m

▽カントリー麻六の由来

お店というとまだ影も形もないので忍びないけれど
お店の名前というか活動名をつけなきゃな・・・と
少しずつそう思いながら過ごしていた。


田舎の・ふるさとの、という意味の
カントリーを使いたいなと思っていた。


自分が母になったことで、今の自分が生まれた。

自分は田舎の(いつかは故郷の)母なので
母というワードも使いたいなと思っていた。


自分の名前が関係する名前にしたいなぁ
と思っていた。


家族の名前が絡んだ感じもいいなと思っていた。


でも、太陽や月や水や・・・
私たちが「無いと生きられないもの」
も入れたいなぁと思ったり。


大地や空気やこどもなど・・・
私たちが「守っていくべきもの」
も入れたいなぁとも思ったり。。。


そんな感じで、欲張りな思いを感じながら過ごしていたら、ある日ふと[全部繋がった]!


カントリー マム
正しくは
カントリー麻六

f:id:countrymamu:20170402004059j:plain

私の名前は英里です。
里という意味はまさしく
カントリー・田舎の・ふるさと。


また、英という漢字、私は結構好きなんだけど、
中でも「英雄(ヒーロー)」っていう言葉が好き。

小学5年生のとき
ひとりひとりが必ず誰かのヒーローだと知ったし、
子どもにとってのヒーローでいたい
(そう思ってもらえたらステキ)。

っていうか、私の中の一番のヒーローって
[私の母]で。


そして、子どもらの名前の一部を
入れられないかなぁ・・・と思っていたら
[入った]!

息子の名前が 【六羽太 ムウタ】
娘の名前が 【麻咲 アサギ】
といいます。


この漢字いただいた。

ちなみに、ムウタという名前の由来は、
妊娠中夫にふと降りてきたひらめきの名前、

アサギの由来は、妊娠中ムウタに
「このお腹の中の赤ちゃんはどんな名前だと思う?」
とたずねたところ「アサギ」。
と初めて口にするであろうワードを。


ところでムウタの漢字は後付けで、
【愛、力、健康、優しさ、勇気、賢さ】
の6つの羽をもって羽ばたいてほしいというもの。


そこでカントリー麻六の【六】に、
自分の願いを込めようと。


私たちが生きていられるのは
【太陽、地球、月、星、海、菌】のおかげ。
それらが無いと生きていけない。


そして私たちが守っていくべきもの
【空気、種、子ども、山(緑)、水、大地】

ほかにももちろんたくさんあるけれど、その6つずつを。


名前の由来は?と訊かれると、
口下手な私はすぐには答えられないけれど
たくさんの思いが詰まった名前。


ゆくゆくは、腕をあげて色々準備が整い次第、
素材にこだわったおやつ販売やカフェ営業もしたい。


シェフやコックさんのような
綺麗で素晴らしい料理には程遠いだろうし、
パティシエだなんて目指すほどの度量も私にはない。


だけど、私は【母ちゃん】であることに
間違いはない。

母ちゃん目線で、素材にこだわり、
調理方法にもこだわり、
食べる気持ちにもこだわってほしい。


素材にこだわる というと
ほんの何文字かで終わってしまうけど
そこにはかなりの気持ちが込められていて
これはまたゆっくり書きたいと思っているけれど

【無農薬をこえた自然栽培、無添加、てづくり、限りなくベクレルフリー、非遺伝子組み換え、タネは昔ながらの原生種、砂糖は必要なときのみ超控えめに】


自分ちの食卓のこだわりそのままのレベルを。
お米を洗う水さえも
麦飯石に浸けたもので洗うレベルから徹底したい。

何故そこまで徹底するのか?


私のやりたいことや願いを
商売 にしたくない。
私のお店に来たことで、
急に生活を変えようと思ってもらうのはムリでも
今までの生活と何か違和感があるという
気持ちを持って帰ってもらえたら。


そして、自分の望む世界が・日本が
そのようであればいいと思うので
やっぱり一切の妥協はしたくない。


そのようでない素材を買うということは
少なからずその企業を
応援していることになるから。


どこで、どんなものを口にしようと

「美味しい!嬉しい!楽しい!
なんて幸せな気持ちなんだ!」

と思うことが
食べることにとって一番大切なことだと思う。


そのような気持ちを
最高の素材とともに感じてもらえたら。


そして、いろんな人と分け隔てなく接する自分を
子どもたちに見てほしい。

その人たちと接することでも何か感じてほしい。

子どもたちにとって何か刺激になれば、と。